2011.10.07

チャイナオープンテニス2011

今、北京の国家テニス場でチャイナオープンテニスが行われています。中国では10月1日の国慶節から1週間連休という企業も多く、また多くの学校がお休みということで、会場には多くの家族連れが訪れています。

20111007_01チャイナオープンに合わせて完成した国家テニス場

20111007_02夜はライトアップも

チャイナオープンは特にWTA(女子テニス協会)がグランドスラムに次ぐランクの大会に位置付けていることもあり、トップクラスの選手が参戦するほか、会場内ではテニス用品メーカーや協賛企業によるそれぞれ趣向を凝らしたイベントや、子供たちを対象にしたテニス教室など、子供からお年寄りまで1日楽しむことができます。

20111007_04子供たちが参加できるイベントが満載

また、今年は新しく建設された国家網球場(国家テニス場)のお披露目の大会にもなりました。アジア最大級の全天候型コートとして約15000人を収容、美しい外観と、360度見渡せるスタンドや大型スクリーン、天井カメラなど最先端の設備が整った新しいテニス場は、今回のチャイナオープンからセンターコートとして使用されています。

20111007_05国家テニス場の中の様子

今年の大会は、期待の李娜が初戦で敗退と残念な結果もありましたが、それでもやはり自国の選手の試合となると、コートの周りには人だかりができ、なかなか席が確保できない事態も。会場全体から「加油~(がんばれ)」の声援が中国選手を後押しします。

20111007_03中国人選手の試合にはこの人だかり

20111007_06中国人選手のダブルスの試合に「加油~」の大声援

中国は李娜が今年の全仏を制して以来テニス熱が高まっており、また、国がテニスを重点スポーツとして位置付け、テニスコートの建設に優遇措置がとられるなど、テニスは人気、実力ともに今後ますます注目の種目となりそうです。

このページのトップへ

2011.09.29

「ナマステ!インディア」でインドを体験

20110929_019月24~25日、東京・代々木公園で開催された日本最大級の日印文化交流イベント「ナマステ・インディア」に行ってきました。ナマステ・インディアは食・音楽・芸術など、インド好きな方も、普段あまり触れ合う機会がない方も、インドの魅力的な文化をまるごと体験できるイベントとして18年前から行われており、昨年は17万人もの人が訪れたそうです。

20110929_0320110929_02インドの音楽やお香のかおり、人々の熱気漂う会場です。まず向かったのは、インド料理店のブース。都内のインド料理レストランのブースがずらりと立ち並び、野菜や豆などバラエティに富んだインドカレーはもちろん、スパイシーなチキン、チャイやデザートなど本場の味が楽しめます。お昼時にはテントやベンチがお客さんでいっぱい、会場全体がスパイシーな香りで満たされていました。

20110929_04インドの洋服や雑貨が売っているコーナーは、特に女性に人気。掘り出し物あり、スカーフやタペストリーなどお手ごろな価格で買えるとあって、まるでバーゲンのような人だかりです。女性に人気といえばサリーの着付けコーナーやメヘンディ(ヘナで手足に描くアート)など、インドの伝統ファッションを体感!

20110929_05 20110929_06その他、野外音楽堂のステージではインド舞踊などのプログラムが楽しめるほか、敷地内ではアート制作の実演やパフォーマンスも行われ、会場内をお散歩気分で歩きながら、東京に居ながらにしてインド気分を味わうことが出来ます。

ちなみに9月はインドのほかにブラジル、スリランカ、ベトナム、ネパールと国際色豊かな代々木公園らしく、さまざまな国の文化交流が開催されました。旅行に行きたいけど、なかなか時間が・・・というとき、まずはこのようなイベントでちょっとした異文化体験も楽しいですね。

このページのトップへ

2011.09.26

秋の味覚(銀杏)

20110926_01まだ気候的には残暑が厳しく、秋の涼しさを感じるには程遠い感じですが、それでも秋は着実に来ています。

20110926_02紀尾井坂の銀杏の木から落ちてきた銀杏を見つけました。熟れた銀杏を臭い、誰かが踏みつけた果実の汁の臭いは何とも表現しにくいですが、独特です。あまりこの臭いが好きな人は少ないと思います。ただこの実、銀杏(ギンナン)を煎った実は酒のつまみに最高です。こちらは好きな人が沢山いると思います。

これから秋の味覚が美味しくなる季節です。秋の食べ物、あまり食べ過ぎないように、自らの胃腸と相談して、ほどほどがいいかもしれません。

このページのトップへ