2025.02.18

2025年開幕

2/2にB.LEAGUE「アルバルク東京vs琉球ゴールデンキングス」を観戦、
前日は、アルバルク東京が20点差をつけて快勝した一方、
2/2は琉球が相手を上回るチームワークを発揮し勝利、
どちらも盛り上がる試合展開でスポーツの醍醐味を楽しみました。
シーズン後半戦に突入し、チャンピオンシップをかけて
さらに各チームの激しい戦いが繰り広げられるのではないかと心躍ります。


ゲームを生観戦し改めて、
メインでプレーする個人の能力も然る事ながら、
チーム一丸となりベンチメンバーも含めて全員が力を発揮する強さや、
チームスタッフの努力、観客の声援、スポンサーの存在、
これらすべての”チームワーク”により成り立っているものだなと、実感しました。

スポーツシーズンのスタートをよく「開幕」と言いますが、
1年のスタートも「開幕」と表現すると、心なしか気合が入るなと、
そんな戯言をふと思いながら2025年も早くも1か月が過ぎてしまいました。
お仕事はまだまだ、今年、前半戦です!

私的なお話ですが、今年は年女となります。
最近kindleを購入して、日々の読書に励んでおります、今年の抱負はポジティブに、日々勉強です。
意気軒昂たる気持ちを持ちつつチームワークを忘れずに、
より一層、業務に励んでいければと思います!

このページのトップへ

2024.12.25

年末のご挨拶

IMG_7820

 

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

今年も残り僅かとなり、皆様の温かいサポートのお陰で今年を乗り切ることができましたこと、

改めて感謝申し上げます。

 

弊社がマスターズ衛星中継を取り組み始めてから、2025年で50回目の放送を迎えることとなります。

当時から番組中継を手掛けるTBS様はもとより、

番組を支えていただきました多くのスポンサー様のお力添えがあってこそ、

この記念すべき年を迎えられることに深く感謝しております。

節目の年となりますので、

今まで以上に良い放送となりますようTBS様と協議しながら尽力してまいります。

 

また、今年は「JLPGAカヤバレジェンズオープン」初開催の企画運営を、

サポートさせていただきました。

過去レギュラーツアーやステップアップツアーは数々お手伝いさせていただきましたが、

レジェンズツアーは初めての挑戦で、選手の皆様のホスピタリティ精神の高さに感銘を受けました。

 

ゴルフ以外の分野でも、昨年に続きスケートボードのSLS日本大会や、

Bリーグ(日本)所属チームも参戦する東アジア地域のバスケットボールクラブ対抗戦EASLなど、

海外コンテンツを強みとしながらスポンサー様のアクティベーションの一助となるべく

取り組ませていただきました。

 

お陰様でこれらの多くの仕事を通じて、弊社メンバー一同、成長することができました。

新年には、更なるサービス向上を目指し、皆様に喜んでいただけるよう努力を重ねてまいります。

来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

皆様方におかれましても、どうぞよいお年をお迎えください。

 

テレ・プランニング・インターナショナル株式会社

代表取締役社長 鈴木慎一郎

このページのトップへ

2024.12.18

デビュー30周年を迎えた世界的ロックバンド

 

先日、イギリスを代表するロックバンド「Oasis」のデビュー30周年を記念した特別展

 

「リヴ・フォーエヴァー:Oasis 30周年特別展」を鑑賞しました。

 

実際に使用したギターや各作品ごとのディスコグラフィ、作詞中の歌詞が書かれたメモなど、
彼らの音楽をより深く楽しむことができました。

 

この特別展内では音声ガイドのような形で、展示の内容に合わせて彼らの音楽を聴くことができ、
作風の変化や当時の彼らの勢いをリアルに感じとることができるようになっていました。
ブリットポップが好きな私としては非常に興味深い内容になっていました。

 

ブリットポップとは、
その名の通り1990年代イギリス音楽界のメインストリームで起こったムーブメントで、
同時代に活躍したアーティスト・作品の総称です。
数々のアーティストが活躍したこのブームの旗手となった2つのバンドのうちの一つがOasisでした。

 

彼らは2009年、惜しまれつつ解散しましたが、
今夏全世界のファン待望の再結成・復活ライブを行うことを発表しました。

 

現代において世界的な影響力を持つロックスターはなかなか挙げられませんが、
彼らの復活によって同ジャンルが再び盛り上がることを期待しています。

 

そして音楽もスポーツも、真に人々が熱狂できるコンテンツを体感・追求していきたいです。

スクリーンショット 2024-12-18 143314

このページのトップへ