Vol.38 ゴルフ場とお酒
  ゴルフとお酒の切っても切れないおいしい関係。
Vol.37 ゴルフジャーナリズム
  偉大な日本のジャーナリストが逝去。見習いたい報道姿勢。
Vol.36 逝去したスターとの思い出
  あらゆる人にアーノルド・パーマーが愛された理由。
Vol.35 米国のアマゴルフ
  スポンサーつきトッププロを輩出する米国のアマゴルフ事情。
Vol.34 プレースタイル
  海外のコースで定着しつつあるホール短縮形式。
Vol.33 英国のEU離脱
  ゴルフーにも影響のある英国の離脱騒動。
Vol.32 ゴルフとの接し方
  若い世代のゴルフ環境を提供する中韓の取り組み方。
Vol.31 サンドイッチにまつわるお話
  トム・ワトソンがマスターズで亡き相棒へ示した想い。
Vol.30 鉄人の健康の秘訣
  ゲーリー・プレーヤーが今でも飛ばせる$カ活習慣。
Vol.29 世界の飲食文化
  世界のコースの名物ドリンクは一体どんな味?
Vol.28 世界のハウスキャディ
  技術と会話術でラウンドを盛り上げる渡り鳥キャディの実力。
Vol.27 ベネズエラのゴルフ
  政権に左右される中南米のゴルフ事情。
Vol.26 トーナメントグッズ販売
  大会期間中に販売する企画グッズは担当者の腕の見せ所。
Vol.25 選手の移動手段
  “空気の変化”にも対応して移動するのが一流の条件。
Vol.24 移民の代表選手
  移民をも応援するニュージーランドの懐の深さ。
Vol.23 シニアツアー
  積年の夢を叶えられるのもシニアツアーの醍醐味。
Vol.22 ルールの措置
  ゴルフの原点を考えさせられた全英オープン。
Vol.21 ゴルフと車
  プロゴルフを切っても切れない高級車の濃密な関係。
Vol.20 ジュニア育成
  子どもがゴルフをやめないバックアップを。
Vol.19 R&Aの女性メンバー
  R&A改革を支える変革の旗振り役。
Vol.18 テレビ中継
  マスターズが誇る世界最高峰の中継技術。
Vol.17 チャンピオンズディナー
  国際色豊かなマスターズのチャンピオンズディナー。
Vol.16 クラブキャプテン
  ルールを守り続けるクラブキャプテンの重量な役割。
Vol.15 スポンサード
  日本にも求められるスポンサード体制の充実。
Vol.14 ベーカーフィンチの自論
  10年サイクルで米挑戦する日本人選手たち。
Vol.13 ハウスキャディの存在
  数々の歴史を作ってきたオーガスタのハウスキャディ。
Vol.12 トーナメントの運営
  米ツアーは利益もチャリティ金も観客施設も充実する理想的なシステム。
Vol.11 最強のプロゴルファー
  現在でも体のケアを怠らず愛に溢れた強きプロ ゲーリー・プレーヤー。
Vol.10 北アイルランドゴルフ事情
  北アイルランドの強さを支えるジュニア育成。
Vol.9 ドイツのゴルフ事情
  ルールやマナーを成熟させるドイツの変わったライセンス制度。
Vol.8 テレビの生中継
  徹底してライブ感を大切にする欧米のテレビ中継。一方日本のツアーは…。
Vol.7 英国での女性受け入れの動き
  R&Aでの女性受け入れを巡る投票が世界を変える!?
Vol.6 アメリカのジュニア育成
  “球聖”の精神を受け継いだオーガスタのアマ育成の精神。
Vol.5 オーガスタの危機管理
  アイゼンハワー大統領の要求も突っぱねたオーガスタの権威。
Vol.4 オーガスタのお話
  最高の“おもてなし”は提供しますよ、ただしルールは守りなさい。
Vol.3 プロ・ショップとはなんぞや?
  攻撃的なプレーを引き出す欧米で主流のコンペ方式。
Vol.2 ゴルフ文化はかくも違う
  ゴルフの世界を動かしたチャーチル似事務次官のブレない心。
Vol.1 メジャー大会の裏方のお話
  ゴルフの世界を動かしたチャーチル似事務次官のブレない心。
このページのトップへ

閉じる