アメリカズカップ ワールドシリーズ
週末サンフランシスコで開催されているヨットのアメリカズカップ ワールドシリーズに行ってきました。アメリカズカップは来年の9月からサンフランシスコで開催されます。 ゴールデンゲートブリッジや、アルカトラスをバックにハイテクのカーボンファイバーの塊のようなヨットが今各チームで作られているのですが、今回のアメリカズカップでは今までの一般的に知られているセール(帆)から写真にあるように飛行機の翼(ウイング)を使う双胴船、カタマランが使われるので、その操舵技術などの研究目的でちょっと小さめのAC45と言う共通ヨットで行なわれるレースです。 来年の本戦ではもっと大きなAC72と言う72フィートですから22mぐらいの大型艇で、ウイングの高さも30m近くなるそうです。 同じ船ですから本当にクルーのスキルが試され見応えのある大会になります。今回はORACLEチームUSAの見学に行ってきましたが、この施設はF1で言うとピットにあたる施設です。 世界各地で開催されるこのレースのために必要な装備や施設はすべて貨物コンテナに入れられて移動するのは自動車のF1と同じですが、F1の場合は航空コンテナでこのような本格的なコンテナはヨットレースならではです。 チーム全体で合計140個もの大型コンテナが開催地に送られますが、ごらんのようにすぐに設置できるような特殊な設計がなされていました。 こういう知恵は凄いです。
今回開催されたサンフランシスコ湾ですが、来年の本レースに向けて新しい観戦用の施設なども今まさに建築されていました。今年は50万人もの観客が集まったと警察の発表がありましたが、来年はおそらく100万人ぐらいの観客が海岸から応援するでしょうね。丁度この施設は桟橋になっており、大きな航空母艦 が接岸されていました。 アメリカ海兵隊の上陸支援空母 USS Makin Islandなんですが、日本でも沖縄配備の件で話題になっているオスペリーも艦載機の一つのようで、翼を畳んだ状態でデッキに載ってます。
中秋の名月+1日
台風の影響で中秋の名月の日曜は月が見えませんでしたが、昨晩は見事な月が見えました。東京タワーも珍しいピンク色のデコレーションがされていまして、調べてみると乳ガン早期発見啓発のためのライトアップだそうです。 そう言えばピンクリボンのキャンペーンと同じピンクなんですね。 東京スカイツリーも同じようにライトアップされているとか、、台風一過の夜空ですからきっと同じようにキレイに見えたと思います。
しかし、スカイツリーに人気を持って行かれるかと思われた東京タワー、このライトアップで人気が衰えませんね。企画力と言うかアイデアの素晴らしさです。
実際に見える月の大きさはこんな感じではありませんが、イメージと言う事で、、、
“Flammkuchen”
今回ドイツのお昼ご飯でいただいたのがこれ、、直訳するとFlame Cake、即ち炎で調理されたパイの事を言うそうです。 もともとアルザス地方の食べ物のようですが、ドイツでも好んで食べられているそうです。
見た感じだとパイ生地にチーズとベーコンが載っているだけのようですが、溶けたチーズと一緒に料理されているタマネギが独特の味でした。
直径30センチぐらいでしたが、薄いパリパリの生地なので余裕で完食しちゃいました。
747-8
今日はフランクフルト日帰りの旅。
フランクフルト空港は大きくて、イギリスからの便は空港の片隅の駐機場からバス移動で10分以上かけてターミナルまで移動させられたんですが、おかげで最新型のボーイング747-8、を近距離で見る事ができました。 最近エアバスの超大型380や同じボーイングでも日本に導入された787などが話題になっていますが、元祖ジャンボ機、ボーイング747も第四世代となる最新の通称ダッシュ8がルフトハンザを始め導入開始されています。 見慣れたジャンボと同じ頭の部分が2階建ての特徴のあるシルエットは同じですが、翼端のデザイン(これを見て美しいと思うのは異常でしょうか?)やエンジンの部分など変わっているのが分かります。 また全長も長くなっておりオシリのあたりもスマートですね。
ルフトハンザはエアバスのA380だけでなく、このダッシュ8も導入して、日本の航空会社が大型機を無くして行く方針と真逆の戦略ですし運行のロジスティックを考えると大変だと思いますが、フランクフルトをヨーロッパのハブ空港としてやって行く方針は変わっていないようです。世界中の大都市からこのような高性能な大型機でフランクフルトに飛ばして、経由してヨーロッパの小都市への移動客を取る戦略です。 広大な土地が使えるフランクフルトの巨大な空港施設故の戦略かもしれませんが、例えば日本からイギリスのマンチェスターに移動するような場合にはロンドンのヒースロー空港経由か、それともこのフランクフルト経由での移動になる訳ですが時間的に考えてもほぼ同じなんで、乗客にもチョイスができるわけです。お隣の国の大韓航空もすでにA380を導入していますが、ダッシュ8もオーダーしているようです。 ドイツと韓国、ちょっと違うイメージですが、ヨーロッパとアジアのハブを目指す戦略は機材の調達を見ても良く分かります。
ボーイングによるとこのダッシュ8の意外な顧客がプライベートジェットとして購入されるオーダーが9機もあるようです。 空飛ぶパレス?にでもするんでしょうか? 安全性や大きさ、航続距離では最高ですが、メガヨットのような使い方をされるのか? 良く分からない世界の話しですね。
JALの再上場など、日本でも航空業界が注目されていますが、航空業界の事を考えると、航空会社だけの問題では無く空港整備など国を上げての取り組みがこれから大事だとこのピッカピカのダッシュ8を見ながら思いました。
まだ暑い日が続きますが、
9月も2週に入ろうとしていますが、まだ暑い日が続きますね。
日曜の夕方に空を見上げると秋を思わせるような高い雲を見る事ができました。 遠方に見える積乱雲と一緒なのはこの時期特有な気象条件かと思います。
長い夏もそろそろ終わりが近くなって来ているんですね。