2015.01.23

富士山

20150123今日は関西出張でしたが、帰りの新幹線の車窓から夕暮れの富士山を見る事ができました。 何か得をしたような雰囲気ですね。

このページのトップへ

2015.01.21

ジムの掲示板に、、

20150121ジムの掲示板にこんな張り紙がありました。 ヘッドフォンを着用して運動をしている方が増えているんですが、ヘッドフォンをしていたら外の音が聞こえないので唸り声や奇声をあげてウエイトにチャレンジしないように、、と言えば良いのですが。

和訳すると、注意:ヘッドフォンをしていてもオナラの音は消えません! と言う事ですが、、、

このページのトップへ

2015.01.19

スバル

20150119_01週末、自宅の近くの恵比寿にある東京スバルのショールームに去年の選手権で活躍したBRZが展示してあったので、見学してきました。

GT選手権のGT300のカテゴリーで昨シーズン活躍した車のようですが、市販のBRZとは似て非なるモノ、、、 エンジンこそ市販車と同じフラット4気筒ですが、ターボで馬力を上げて、ボデーも空力の力を最大限使えるようにモディファイされていました。エンジンだけでなく、車の構造からして違がいますね。

20150119_02レースの規定で必要とされる安全対策のために、ボディーは同じように見えても中身は全く市販車とは別モノ。 足回りを見てもちょっと違いますね。お盆のような大きさのブレーキですよね、、、

チャンスがあれば、こういう車でサーキットを走りたいと思いますが、残念ながらこのレーシングタイヤの本領を発揮できるまで温度を上げられるスピードで走らせる事はまず無理でしょうね、、、

このページのトップへ

2015.01.16

Latin America Amateur Championship

20150116まだまだ寒い日が続きますが、プロゴルフでは今週ハワイアンオープンが開催されますし、いよいよ本格的なトーナメントシーズンに入ります。

南半球は真夏のこの時期、オーストラリアでのアジアカップや全豪オープンの様子を見るかぎり選手達も大変な様子です。 南アメリカでも同様に真夏なのですが、アジアアマチュアゴルフ大会と同様にオーガスタナショナル、R&A、そしてアメリカのUSGAのサポートを受けて記念すべき第一回ラテンアメリカ アマチュアチャンピオンシップがアルゼンチンで開催されました。

アジアの大会と同様に中南米のアマチュア選手達が集まって、マスターズや全英、全米オープンの出場枠をかけての戦いが始まりました。 第一回目の大会ですが、20ヶ国から109人の選手が出場しています。  www.laacgolf.comのサイトでは毎日ウェブ放送をしているので、日本からでも見る事ができます。 日本の松山英樹もアジアアマチュアで活躍して現在はPGAツアーのトップ選手だと言う内容で紹介されているほど、このラテンアメリカでの大会からスーパースターが生まれるのを楽しみにしているようです。

オーガスタのペイン会長は、こういう大会を開催するのはゴルフ関係者のObligation, 責任であるとコメントしていました。 各団体やスポンサーの協力で開催される本格的な大会。 みなさんもご覧になってください。

このページのトップへ

2015.01.15

ミッドタウンの駐車場で

20150115_0120150115_02車ネタが続きますが、昨晩立ち寄った東京ミッドタウンの地下駐車場の全てのスペースにこのような電気自動車の為の充電施設が設置されていました。電気自動車専用のスペースかと思いましたが、全てのスペースにあるので電気自動車以外の車でも駐車OK。 コイン式でも無いようなので、あくまでもサービスかと思いますが、有料駐車場ですからいつも駐めて充電コストをセーブする事はできませんが、買い物や食事をしている間につないでおけば、走行距離を増やす事ができる訳ですね。 電気自動車の普及を進めるのに良い取り組みですね。

レストランで食事をしたり、コーヒーを飲む間に携帯電話の充電をさせて貰うのと同じ感覚で車のバッテリーを充電できるのですが、当然ながら電気自動車以外のユーザーには意味の無いデバイスです。 それこそ特殊なバッテリーに電気を充電できるデバイスを作ってこういう所から電気を頂く連中も増えたりして、、、 コストにもよるでしょうが、ちょっとしたレクレーションや非常用のバッテリーとしては十分かもしれません。 リチウムタイプで充電ターミナル込みで10キロぐらいの質量だとかなりのキャパが取れるでしょうね。

いずれにせよ、近未来の話と思っていましたが電気自動車のインフラ整備がこんなに進んでるんですね。考えてみればゴルフ場などはすでに電動カート用の施設もあるので、展開できるでしょう。 レクレーションの場でも風力発電を使うとか、それなりにサービスができると良いですね。

20150115_03個人的にはいきなりバッテリーだけをエネルギー源として使う電気自動車には違和感がありますが、ハイブリッドでバッテリーとモーターのパワーを大きくしたプラグイン・ハイブリッド車が次のステップかと思います。 そうするとこう言う所でちゃんと充電できますよね。 ポルシェの918と言うプラグイン・ハイブリッドが良いでしょうが、高くて購入できません。

しかし最近発表されているベンツのプラグインの高級セダンや、SUVのポルシェ カイエンのプラグイン・ハイブリッドとか良いですね。 それとも都内だけしか走らないので電動スマートってもアリかな、、20150115_04 20150115_05

このページのトップへ