アメリカのインフラ整備
アメリカ国内でも特に都市部の道路や橋などのインフラの傷みが激しいのですが、公共予算カットを受けて修理に十分なお金が使えなくなっています。その結果、予想外の交通渋滞などで先日も空港に向かうのに思ったより時間がかかりヒヤヒヤしました。
NYのマンハッタン市内も同様で、やっと修理に取り掛かってもこのように作業途中で放置されているケースが見かけられます。ビルや高層マンションなどの建設は好調なのですが、政府の財政状況はかなり悪いようです。オバマ政権に残された時間が少なくなって来ていますが、アメリカの交通網などインフラ整備の遅れが事故などにつながらないと良いのですが、、、
Manhattanheng
イギリスにあるストーンヘンジは夏至に太陽が石の間から登るという調査結果で何かの宗教儀式に使われていたと言われていますが、5月29日はマンハッタンの42丁目と日没が同じラインになる、ストーンヘンジならぬ“マンハッタンヘンジ”と呼ばれる現象がおこり、天気が良ければ多くのカメラマンが集まります。今回ちょうどその時期にニューヨークに来ておりまして、当社のNY支社のすぐ近くの42丁目にかかる橋へ様子を見に行ってきたら、ご覧のとおりの人だかり!プロのカメラマンも集まっていて上空にはヘリがホバリングしてました。それこそ話題のドローンでも飛ばして撮影したら良い画像が撮れるんでしょうが、マンハッタンはドーローン飛行禁止区域だそうです。マンハッタンのように街の中がまっすぐに区切られた地域だとこういう現象が面白いですね。
残念ながら日本の都市ではこういうチャンスは富士山の上に太陽が沈むダイヤモンド富士とかが有名ですが、京都や名古屋のような区画整理の良い場所では同じような現象が観測できますね、、ナゴヤヘンジ!
良いじゃないですか、、 いや、“どえリャ〜ええがや〜”。ナゴヤのテレビ塔をからめての日没は街おこしになるかも、、、
残念ながら今日は曇りで日没の瞬間は見えませんでしたが、条件が良ければこんな感じだそうです。
アメリカの天候不順
今週はアメリカ出張中ですが、テキサスに豪雨をもたらした前線が移動していて、空の便は大荒れ。
デルタ便だけでもこれぐらいの便が3時間ぐらいの枠で出発するのですが、ほぼ全便で予定が変更されていました。
それにしてもものすごい数のフライトですね。
やっぱり和食ですね、、
昨晩は近所のお鮨屋さんに行ってきました。 熱燗と一緒にいただく和食はホッとします!
桜散る、、
長期出張から戻ってまいりました。
当社前の桜は遅咲きなので、先週まではまだ満開だったようですが、昨日の雨もあり散ってしまいました。
研修帰りでしょうか、リクルートスーツ姿の一団が赤坂見附駅に向かってあるいていました。赤プリの跡地の再開発ビルも大きくなってますね、、