電気自動車の倫理??
環境問題に直結する二酸化炭素の排出を規制できる1つのカードとして、自動車メーカーは新しいモデルやシステムを発表してますね。 普通のガソリン車の購入を検討している方も少し躊躇されているのでは無いでしょうか?
先日人権団体のアムネスティーが発表していたレポートによると、大量に必要とされる自動車用の電池に使われている、コバルトやリチウムの生産に関して思いがけないデータがあるそうです。
コバルトの埋蔵量も多く、今発掘されている全大量の半分を占めているのがコンゴだそうです。 しかし、実際の発掘作業では数万人の子供達が働かされているだけでなく、かなり酷い環境での作業とのレポートが発表されています。
それに加えて、リチウムの発掘からの作業では非常に大量の水が消費されるなど、、二酸化炭素排出以上に環境汚染がなされているとか、、、
やっと自動車メーカーもそれらの問題点に対して重い腰を上げているようですが、自動車用電池だけでなく、今の生活に無くては無い携帯電話の電池にも同様な原材料が使われていますので、慎重に考えないといけないですね。
充電ステーションが出来たって、喜んでいる場合では無いかも。
今年のF1は面白い
昨日のF1フランスグランプリ、久しぶりにエキサイティングなレースでした。
ここ数年、メルセデスベンツのチームが連勝し、トップドライバーはイギリスのルイス・ハミルトンが圧勝していましたので、今季のHONDAレッドブルチームを始め、表彰台にいつもと違う顔が並んでいます。
週末のレースは、スタートでレッドブルが首位を奪われたものの、タイヤ交換のタイミングや回数で数秒単位でラップをリードして、最終ラップでの逆転をして優勝しました。
日本のホンダにとっても、エンジン供給が最後の年と言う事もありますので、3連勝したニュースはファンにとっても嬉しい限りです。 今週末はオーストリアのレッドブルリングでの2連戦など、かなりタイトなスケジュールが続きますが、週末は外出を控えてレース観戦をするつもりです。
What 3 Words
先日ご紹介した位置情報サービスのWhat3Wordsですが、昨日の発表でイギリスの消防や警察など緊急対応もこのシステムを導入したそうです。
確かに、3メートル四方をスポットで指定できるので、間違いはありませんし、子供でも覚えやすく相手に伝えるには便利です。
日本での普及はやはり英単語がベースとなりますので、スペルの問題など課題がありますから普及には問題があるかもしれません。 自動車メーカーのナビでもこのシステムに対応しているとベンツなど欧州のメーカーでも発表されています。
今後の展開が楽しみですし、海外出張の際に使いたいと考えております。また使い勝手に関してレポートします。
アース モンダミンカップ
今週、LPGAの大会アースモンダミンカップが開催されます。
この大会は緊急事態宣言の終了後に開催される初めての大会ですが、一般ギャラリーの方も入場いただき開催する事になりました。
また、プロアマ大会も今日月曜開催されましたが、LPGAの大会でプロアマが開催されるのもアクサレディース以来となります。
今日はお昼過ぎに少し雨が降りましたが、コンディションも最高でラウンドを楽しまさせていただきました。
4番のグリーン上で、キャディーの方の帽子にトンボがとまり、こんな写真が撮れました。
Will Bryson make the cut?
日本時間の昨日から全米オープンゴルフがカリフォルニアで開催されております。
日本では地上波の放送が無いので、今回はゴルフネットワークで見るか、DAZNに加入して見るかのチョイスしかありません。
そんな中で、探したらアメリカUSGA のトーナメントサイトのフューチャーグループの画像配信があり、それを見ておりました。 松山選手、デシャンボー組を初日2日目と追っかけてくれてますので、早速クリックして視聴をしました。
流石に日本語の実況ではありませんが、18ホールの全てのショットが見れるので松山ファンの方でなくとも丁寧な中継で十分な内容でした。
オフィシャルスポンサーのコマーシャルも入っていますが、そんなに気にならない程の量です。それに加えて、ネットだけに双方向のデータのやりとりも出来るようになっていて、笑えたのは前年度のチャンピオンのデシャンボーが予選通過するかをイエス/ノーで回答するアイコンが画面右下に現れたり、、、
本人は必死でやってるのに、そりゃ無い!!と怒るかと思いますが、ゴルフファンの間での話題にはなります。 ご存知の通り、今年のマスターズもディフェンディングチャンピオンのダスティン・ジョンソンが予選通過できなかった事もついこないだの話ですし。
さて、皆さん、デシャンボー選手、予選通過すると思われますか??