2010.10.22

“芸術の秋”

20101022お取引先の富士ゼロックスのご好意でサントリーホールで行なわれたイツァーク・パールマンさんのコンサートに行ってきました。

パールマンのコンサートは25年ぐらい前にニューヨークのリンカーンセンターでバイオリンを片手にオーケストラを指揮していたのを見に行ったのが最後でした。当時は杖をついてステージに現れたのですが、今回は何と電動で椅子が回転して演奏時にも利用できるスタイルの車椅子というか英語でいうバギーで登場されました。電動車椅子といっても普通に歩くスピードより早く、小回りもできて、元気よく見えました。いい演出ですね。

モーツァルトや、ブラームスの定番のバイオリンソナタの後に名曲集として最後に演奏がありましたが、パールマン御大自ら曲の紹介をしてクライスラーの作品などを中心に演奏されました。この名曲集だけでも聞く価値が十分だったのですが、面白かったのは“ジョン・ウイリアムスという作曲家”のシンドラーズリストのタイトル音楽です、、と紹介があったこと。グルックやクライスラーは名前だけだったのに“作曲家”とこだわって言ったのは何故?? いらんことを考えてしまいました。

今回、コンサートに来て再認識したのは、音楽は“生”が一番!! 最近はレコード会社も戦略を変えて来ており、CDを売るためのプロモーションツールとしてのコンサートではなく、アルバムは無料配信にしたりCDも無料で配布してコンサートの集客をしてコンサートでの収益をめざすビジネスモデルに変わっています。特に洋楽のヒットチャートに載るような音楽はその傾向が多いようで、アーティストの契約も興行権を買い取る代わりに出資するようなモデルになって来ているそうです。

いずれにせよ久しぶりにいい音楽を聞かせていただき、まさに芸術の秋。リフレッシュさせていただきました。順番からいえば次は“スポーツの秋”を満喫、しかし飛び越して“食欲の秋”に行きそうな雰囲気ですが。。。

このページのトップへ