2010.10.10

アジア・アマチュア選手権、、

201010101番ティーからのスタートの模様です。

パラソルの下でスターター役を務めるのはミズノ会長の水野正人さん。英語で選手の紹介をなさっていました。後ろのロレックスの時計はスタートする組の番号を表示するのですが、水野さんが使っている台にスイッチがあり、押すと番号が変わります。

パラソルもそうですが、今回の大会のパートナーであるロレックスは合計2トンにもなる時計を持込みサポートしています。当然、こういう機材をメンテナンスする担当者もスイス本国から派遣されて点検をしていました。ロレックスはオフィシャルタイマーとして世界中でいろいろなスポーツ大会をサポートしており、本社には12名もの専従スタッフがいるのだそうです。

水野さんに、「アジア各地の選手の名前の読み方で苦労なさっていませんか?」とお聞きしたところ、さすがオリンピック招致などで世界各国の方とのビジネスで慣れてらっしゃるようですが、やはり一番いいのは本人に確認することだそうです。

しかし、不思議なのは中国や韓国の選手たちの名前の読み方です。これは共同通信社が決めた読み方(漢字読み)が報道などでは統一されているそうです。日本での漢字読みに対する配慮かもしれませんが、日本で使われている当用漢字以外の漢字もあり、よく新聞記事で○○偏に××とか、苦しい表記がされています。また韓国のプロゴルファー、KJ Choi選手の場合、PGAのガイドブックでもKJ Choiとして表記されてますが、日本だと崔 京周となり、チェ・キョンジュと読まれます、ケイジェイ・チョイではないんです。なんとかならないものでしょうか、、

名前といえば、私の名前は 「方仁」と書いて「みちひと」と読みます。親が三日三晩寝ないで考えたそうですが、いままで「みちひと」と読んだ学校の先生は二人だけでした。「ほうじん」、「かたに」、「かたひと」等々、新学期の担任の先生の読み方を聞くのが中学生時代の悪友たちの楽しみのひとつだったようです。

よく英名でスティーブとか、アンディーとかニックネームを付けていらっしゃる海外駐在の日本人の方も多いようですが、私の場合はMichihitoからMichiと呼ばれて現在に至っています。海外の方に親しみよく読んで(呼んで)貰えるのは、最初の二語がa、iで終わるとよいようです。Ichiro、Daisukeなどですよね。例外はゴルファーの青木 功(あおき いさお)さんの場合。Isao Aoki をアィサオ・エィオキと呼ばれていました。まさに“世界のエィオキさん”です。

このページのトップへ